02541-111027 「擬似シフト写真」で遊ぼう
http://www.flickr.com/photos/shio/6285708344/ http://farm7.static.flickr.com/6111/6285708344_0f65db7e45_z.jpg
GR DIGITAL 4で「擬似シフト写真」を作って遊びましょう^^
(もちろん、ほかのカメラでも可能ですが、アオリ方向の水準器を搭載した28mm広角レンズのGR DIGITAL 4だと、効果的かつ簡単にできます)
http://www.flickr.com/photos/shio/6285277313/ http://farm7.static.flickr.com/6240/6285277313_9cfb7a4aea_z.jpg
カメラを上向きに構え、建物を見上げて写真を撮ると、建物が上すぼまりに写ります。
それはそれとしてOKだけれど、まっすぐな方が気持ちいいときもある。
http://www.flickr.com/photos/shio/6285277717/ http://farm7.static.flickr.com/6213/6285277717_9d4e8d54d0_z.jpg
「GR DIGITAL 4」の電子水準器は、(従来からの)水平方向に加え、アオリ方向(垂直方向)の傾きも検知するので、カメラを垂直に構えやすい。まっすぐ垂直に構えて撮影すると、建物などの垂直線がきちんと垂直に描写できる。
http://www.flickr.com/photos/shio/6285799590/ http://farm7.static.flickr.com/6117/6285799590_beafc6f101_z.jpg
しかし、縦位置でカメラを垂直に構えると、「地平線」(地面と空間との境界線)は画面の中央を横切って、画面を上下に2分割。写真としては、下半分にも面白い被写体があればアクセントになりますが、それがないと下半分は殺風景になってしまいます。だからといってカメラを上向きに傾けると、建物の垂直線が曲がってしまう。
http://www.flickr.com/photos/shio/6285798188/ http://farm7.static.flickr.com/6038/6285798188_14bbc8c345_z.jpg
そこで登場するのが「ティルト・シフトレンズ」という特殊なレンズ。カメラは垂直に構えたまま、レンズを上方に平行にずらす(シフトする・ライズする)ことで、自分より上方にある被写体を垂直に写せます。
建築写真では常套手段。
http://www.flickr.com/photos/shio/6285800112/ http://farm7.static.flickr.com/6053/6285800112_c19871b073_z.jpg
それをGR DIGITALで実現したい。
とはいえ、GR DIGITALのレンズはシフトできない。
そこで、「擬似的に」シフト的な描写を作り出して遊ぼうというのがこの企画。
http://www.flickr.com/photos/shio/6285281351/ http://farm7.static.flickr.com/6058/6285281351_ab98928929_z.jpg
手順は簡単。
(1) GR DIGITAL 4を縦位置で、垂直に構えて撮影。水準器を使えば、簡単に垂直に構えられます。(GR DIGITAL 3など、ほかのカメラでも、きちんと垂直に構えれば可能ですが、やってみると人間の感覚だけで垂直に構えるのは意外と難しい。)
(2) 撮った写真を(私の場合は)Aperture3に読み込んで、「C」を押し、「正方形」を選んで、写真の上側3/4を切り抜く(クロップする)。
これだけです。
http://www.flickr.com/photos/shio/6285801172/ http://farm7.static.flickr.com/6097/6285801172_1aba1865b3_z.jpg
なお、Aperture3では(2)の機能に「トリミング」という名称がつけられていますが、トリミングとは「切り落とす」こと。切り落とす部分を範囲指定して削除するような操作なら「トリミング」と名付けてもいいけれど、切り落とさずに残す部分を範囲指定するインターフェイスなのだから、「切り抜く」、つまり「クロップ」が適切。実際、Aperture3の英語モードは「crop」です。
http://www.flickr.com/photos/shio/6285283935/ http://farm7.static.flickr.com/6112/6285283935_0c81e9a9f9_z.jpg
さてこの「擬似シフト写真」。
あまりにも楽しいので、GR DIGITAL単体でできたらうれしい。
http://www.flickr.com/photos/shio/6285289977/ http://farm7.static.flickr.com/6112/6285289977_d5b966cb27_z.jpg
そこで提案。
GR DIGITALの「画質・サイズ」MENUに入れてはいかがでしょうか。
現在、「1:1」は画面中央を使ったスクエア写真が撮れるフォーマットですが、それに加えて画面の上方3/4を使ったスクエア写真が撮れるモードもあったらいいな。
もちろん、カメラの左右どちらを上にして縦位置に構えても、ちゃんと自動的に上側を切り出すようにして。
http://www.flickr.com/photos/shio/6285812298/ http://farm7.static.flickr.com/6054/6285812298_1ea0c7f3d9_z.jpg
そうすると、撮影時、カメラの背面モニターの下部1/4に画像が表示されない部分ができ、ちょうどそこに水準器が表示されるので、インターフェイス的にもナイスな感じがします。
2軸水準器と広角レンズな「GR DIGITAL 4」ならではの機能になると思うのですが、いかがでしょうか^^
http://www.flickr.com/photos/shio/6285298135/ http://farm7.static.flickr.com/6106/6285298135_514766af7d_z.jpg